警視庁職員採用試験
申込システム
操作方法
1.動作環境
●申込みの推奨ブラウザは次のとおりです。
※推奨でないブラウザについては、正常に動作しない場合があります。
●WEBブラウザのポップアップブロック機能を利用されている方は、ポップアップ画面が表示されない場合がありますので、ブロック機能を解除してください。
●このサイトは、JavaScript、Cookieが無効になっていると使用できません。
お使いのブラウザでこれらの設定を有効にしてください。
PC |
Windows10 ・Internet Explorer 11 ・Edge ・Chrome ・Firefox MacOS X ・Safari |
スマートフォン、 タブレット |
Android ・Chrome iPhone/iPad ・Safari |
●WEBブラウザのポップアップブロック機能を利用されている方は、ポップアップ画面が表示されない場合がありますので、ブロック機能を解除してください。
●このサイトは、JavaScript、Cookieが無効になっていると使用できません。
お使いのブラウザでこれらの設定を有効にしてください。
2.利用方法
お申込みの手順
申込前に、この画面の説明事項をお読みください。
@申込者情報登録
画面の項目に従い入力します。
受験方法の選択(警察行政職員のみ)
※試験区分によっては、受験方法を選択することができない場合もあります。
次のア、イに該当する人は、第1次試験の受験方法として「拡大文字」、「パソコン又はワープロ」による受験を選択できます。
これらの方法による受験を希望する場合は、プルダウンより、受験方法を選択してください。受験方法の選択がない場合は、 「拡大文字」、「パソコン又はワープロ」による受験はできません。

A申込完了

Bメールの送付
※通常は1時間以内に送付されますが、サーバ等の状況により遅れる場合があります。
ドメイン(@keishicho-saiyo.jp)のメールを受け取れるようにしてください。
※申込完了メールが届かない場合
申込完了メールが届かない場合は、登録したメールアドレスに誤りがある可能性があります。

C受験票の発行
受験票は、受験票のご案内のメールを後日発行しますのでメールの指示に従って下さい。
●FAQ(よくある質問と回答)
皆様からよくよせられるご質問と回答を記載しています。お問合せの前にご確認ください。
※よくある質問と回答へ
申込前に、この画面の説明事項をお読みください。
@申込者情報登録
画面の項目に従い入力します。
文字入力 |
漢字はJIS第一水準・第二水準まで入力可能です。旧漢字など常用漢字表にない漢字は入力できません。 必要な場合は、置き換え可能な漢字で入力してください。 |
前画面へ戻る |
画面を一つ戻る場合は、必ず画面内の「戻る」ボタンを押してください。 「戻る」ボタンのない画面は、前画面に戻ることはできません。 ※ブラウザの戻る機能は使用しないでください。使用されますと画面の内容が正しく保存されない場合があります。 |
登録内容の訂正 |
申込完了後の訂正は、インターネット上ではできません。 各項目の入力後、確認画面が表示されますので、間違いがないかよくご確認の上、登録を行ってください。 ※申込期間中に住所・氏名の変更、氏名の漢字や生年月日を訂正する場合は、もう一度新規に申込みをやり直してください。 ※申込期間終了後に変更が生じた場合や受験票の記載内容に誤りがある場合には、警視庁採用センターまでお問い合わせください。 |
キャンセルの規定 |
申込完了後の取消しはできません。 |
複数の画面の注意 |
入力の際は、申込登録画面は一つだけ開いてください。 複数のウィンドウまたはタブを並べると、正常に登録できない場合があります。 |
受験方法の選択(警察行政職員のみ)
※試験区分によっては、受験方法を選択することができない場合もあります。
次のア、イに該当する人は、第1次試験の受験方法として「拡大文字」、「パソコン又はワープロ」による受験を選択できます。
これらの方法による受験を希望する場合は、プルダウンより、受験方法を選択してください。受験方法の選択がない場合は、 「拡大文字」、「パソコン又はワープロ」による受験はできません。
該当者 | 選択できる受験方法 | 選択欄 | |
次のア、イに該当しない人 | 受験方法は選択できません。 | 空欄 | |
視覚に障害があり、身体障害者手帳等を提示できる人 | 拡大文字の試験問題により解答 | 拡大文字 | |
身体障害者手帳の交付を受けており、上肢障害又は言語及び上肢重複障害を有し、
その障害の程度が1級又は2級の人 (文字を書くことが困難な人に限る。) |
パソコン又はワープロを使用して解答 (パソコン又はワープロ等は貸出しできません。) |
パソコン 又は ワープロ |

A申込完了
「申込完了画面」が表示されます。 申込完了画面が表示された時点で、申込みは完了しています。 また、申込完了画面ではユーザーIDが表示されますので、必ず印刷又は控えてください。 |

Bメールの送付
申込みが正常に受け付けされると、登録したメールアドレス宛てに「申込完了のお知らせ」メールが送付されます。 |
ドメイン(@keishicho-saiyo.jp)のメールを受け取れるようにしてください。
※申込完了メールが届かない場合
申込完了メールが届かない場合は、登録したメールアドレスに誤りがある可能性があります。

C受験票の発行
受験票は、受験票のご案内のメールを後日発行しますのでメールの指示に従って下さい。
●FAQ(よくある質問と回答)
皆様からよくよせられるご質問と回答を記載しています。お問合せの前にご確認ください。
※よくある質問と回答へ